日本人妻、えみです❤︎
このたび
韓国観光公社在韓日本人ネットワークさんの
ブログ記者団に選んでいただきました!!!!!
こんなズボラなわたしを選んでいただき
感謝感激雨あられですーーー
(表現が年齢を感じさせる。。ガーン)
ということで
5/28にブログ記者団の発足式があり
行ってきましたーーーっ
場所はこちら
K-Style hub
観光韓国公社さんがあった場所です。
初めての訪問でしたーーーっ
活動についてのオリエンテーション
いろいろ教えていただき
記者団としていっしょに活動する仲間の自己紹介。
こんなにたくさん日本人がいたんだ。。という衝撃と共に
喜びを感じました爆笑爆笑爆笑
韓国に来てからというもの
日本人=友達
な気分なのでお会いできたことがすごくしあわせです。
12月までよろしくお願いします❤︎
さて発足式のあとは
韓国料理体験をさせていただきました。
ステキな食器に囲まれてスタートです❤︎
本日のメニューは
●済州黒豚メッチョク
●チャプチェ
とっても立派なクッキングスタジオのような場所での体験でしたーっ!!!
まずは下準備。
お肉からスタート。
今度はチャプチェ
チャプチェって
いろんなものを入れた料理って意味だと
みなさんご存知でしたか?
そして
チャプチェには五色の食材が使われているのですが
これがまた理にかなっているのです。
5장に関係があるそうで
白 ➡︎ 肺
黄色 ➡︎ 胃
赤 ➡︎ 心臓
緑 ➡︎ 肝
黒 ➡︎ 腎臓
おいしくて健康にもいいメニューなんだそうです^ ^
色を合わせればいいそうで
この日の材料だと
キクラゲの代わりにエリンギにしたり
この日の材料のパプリカは錦糸卵の代わりだったそう。
使いやすい食材に変えてお料理しても
問題ないそうですよ。
下準備が終わったら
さっそく調理です。
サラダには先生お手製のゆずエキスを使ったドレッシング。
わたしたちもこれを目指して
お料理開始です!!!!!!
お料理教室とか行ったことないわたしたち。
説明はひと通り聞いたものの
O型ズボラ料理チーム。笑
ちょーaboutなわたしたち。。
手前:わたし作
奥:向かいのチーム作
この見栄えの差はなんだろう。笑
でもでも
分からなくなったら
周りにいるアシスタントさんや先生が
しっかりサポートしてくれるので
最後までしっかり作れました。
ちゃんとカタチになりましたよ。
メンバーでおいしくいただきました❤︎❤︎❤︎
この韓国料理体験
観光で来られるみなさんにも体験していただけます^ ^
詳しくはこちら!!!
<K-Style hub>
■住所
ソウル市 中区 清渓川路 40(서울특별시 중구 청계천로 40)
■電話番号
02-6053-7177
■アクセス
地下鉄1号線「鐘閣駅」5番出口から徒歩、または地下鉄2号線「乙支路入口駅」2番出口から徒歩
■開放時間
午前10時~午後 6시(毎週火曜日休館)
※2階の観光案内センターは、午前9時~午後8時 運営(年中無休)
■入場料
無料。
料理体験教室は
1人33,000ウォン/55,000ウォン/132,000ウォンコースあり
■日本語解説
3階韓食展示館は12:00~/17:00~(30~40分所要)
■紹介ページ
在韓日本人ネットワークのブログ
在韓日本人ネットワークのフェイスブック
0コメント