韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
ブログ記者団のツアーで二泊三日
安東、大邱を訪問中です。
本日1日目。笑
まずは行って見たかった場所
安東河回村 안동하회마을
アンドンハフェマウル
こちら。。
ユネスコ世界遺産
に指定されているんです✨
村の入り口には
やっぱりいました!!!!!
장승 チャンスン
村の守り神として
村の入り口や村のあちこちに置かれています。
普通は男女対で置かれているものが多いそうですが
ここでは無造作に。笑
これを見ると
民俗村とかに来たなという気分になります。
実際に人が住み
農業をして暮らしているので
畑にはカカシもいます。
なんかダンスしてるみたい。
ウェーブしてるんかと思いました。笑
立派な門構えのお家がたくさん。
600余の間続く同姓村。
いまも子孫の方々が暮らしています。
歴史を感じる
樹齢600年の御神木✨
ここに願い事を書いて結んだり
口の中に入れたりします。
わたしは口の中に収めました◎
門が閉まっていたり
紐がかかっていて見れないお家も中にはありました。
養真堂
柳雲龍の住居で河回村で最も古い家屋です。
こちらは『民泊』の表示が!!!
いつか泊まってみたい!!!!!
手前に見える植物なにか知ってますか???
なんと
생강 センガン= 生姜
こんな鋭い葉の植物とは知りませんでした!!!!!
端午の節句の女の子の遊び
クネ 그네
時間があったら
乗ってみたかった。。
河回村を一望できるという
芙蓉台 ブヨンデ
ここを背景に10月にはミュージカル公演もあるんだそうです。
気になります。。
芙蓉台までは渡し船で行きます🚤
渡ってから山道を行くこと10分。。
河回村を一望✨
600年前から変わらない景色
タイムスリップした気分になれます◎
안동하회마을
アンドンハフェマウル
住所(韓国語) :경상북도 안동시 풍천면 하회리(キョンサンブッドアンドンシプンチョンミョンハフェリ)
電話番号 :054-852-3588(河回マウル観光案内所)
054-840-6974(文化観光解説・通訳案内)
営業時間 【マウル内文化財観覧時間】:(夏季4月‐9月)9:00‐19:00/(冬季10月‐3月)9;00-18:00
駐車場 :あり(※有料‐大型:4000ウォン、中型:2000ウォン、小型:1000ウォン)
料金 【入場料】
大人:3000ウォン(団体:2500ウォン)
青少年:1500ウォン(団体:1200ウォン)
子供:1000ウォン(団体:900ウォン)
※青少年の範囲は満13〜18才。子供は小学生が該当します。
※小学生未満および65才以上は無料。
ホームページ :www.hahoe.or.kr (韓国語)
行き方 :市外バスターミナル向かいから46番に乗車。所要時間約50分(1200ウォン)。
0コメント