【ブログ記者団】オリンピック広報メニュー!!!ヘルシーおいしいそばパスタ


韓国観光公社在韓日本人ネットワークのモニターツアーで江原道に行ってきました🚌





今回のテーマは
1日目が2018年の冬季に開催される
【平昌(ピョンチャン)オリンピック】
2日目が今年大旋風を巻き起こした
ドラマ【태양에 후예(太陽の末裔)】です。





では 

출발~~~~🚌


バスに揺られながら
パリバケのサンドイッチで腹ごしらえ♡
朝5時起きのカラダに沁みました。笑




目的地の平昌までは3時間半ほど。
パーキングエリアに1度立ち寄りました。
パーキングエリアは日本と似てますが
生演奏で歌ってる人がいたり(笑)
これ、韓国のパーキングエリアあるある。

売店見るのは日本も韓国も楽しいですね。
このあとおいしいごはんが待ってるから
我慢。。我慢。。


 
余談ですが
韓国は今パーキングエリアのおトイレを綺麗に整えている最中らしく
こちらのおトイレは綺麗でしたが
2日目の帰りに寄ったところはまさに工事中!!
よく工事現場とか花火大会とかで見る
仮設トイレってやつでした。。





そして
平昌に到着!!!!!





観光の前にまずやっぱり
腹ごしらえ。笑





お店は

초가집옛골(チョガチッイェッコル)さん    


韓国の伝統家屋でいただけます✨






頂くメニューは
2018年平昌オリンピックの広報メニュー

メミル(そば)パスタ





説明がこちら!!!

訳)
作家イヒョソクの短編小説『そばの花咲く頃』を連想させる江原道平昌のポンピョン蕎麦の花言葉“恋人”を連想させる文学と愛のイメージを込めたメニュー





1人(前)15000ウォン

予約メニューだそうです。
まだ2016年だからなのですかね?
開催年には予約制じゃなくなったりするのかな?





前菜?に
揚げたお蕎麦と
蕎麦湯?をいただきました。







そしてメインのパスタがこちら!!!!!



お野菜モリモリ!!
そばの花畑のイメージなんですね、きっと。蕎麦の実がカリカリのアクセントになってて◎






上に乗ってる肉団子みたいのも
そば殻をこねて作ったもの。
捨てるところがない
エコでヘルシーなメニューです✨






細麺でそば100パーセント
野菜もたっぷりでサラダ感覚のパスタでした。

ただ残念だったのが
量が多いせいもあり途中でお口が飽きてくること。。
継ぎ足しのソースもらいましたが
もう少しお蕎麦以外のアクセントがあればなと思いました。







こちらのメミルチョンビョン
サービスでいただきましたが
美味しかったです!!!
ピリ辛というより
辛かったけど。。笑


わさびなんて
つける余裕ないほど辛かった。笑





こちらのお店
通常のメミルグクスやビビンメミルも美味しいらしいです✨
次回はメミルグクスも食べてみたいです^ ^





 
メニューはこんな感じ。





【お店情報】

초가집옛골(チョガチッイェッコル)

■住所: 江原道 平昌郡 蓬坪面 蒼洞里 404-8 (강원도 평창군 봉평면 창동리 404-8)
■電話番号:033-336-3360
■アクセス例:
①東ソウル総合バスターミナルからバスで長坪バス停留場へ(約2時間所要)
②長坪バス停留場からタクシー(約11分所要)
■ホームページ: http://www.yetgol.net/ 
 

 
今回は腹ごしらえで終了・・・
次回は平昌での観光について書きます^ ^






韓国にお嫁に来ました。

韓国にお嫁に来ました。

自分の直感を信じて生きてきたら いつの間にか韓国に。。 韓国人の旦那様と ソウル近郊、京畿道に住む日本人 韓国観光公社在韓日本人ネットワーク ブログ記者団第4期メンバー

0コメント

  • 1000 / 1000