【韓国生活】韓国女子と友達になることは日本女子と友達になるのとそんなに変わらない。

語学堂や社会統合プログラムに通っていたときは
先生以外、出逢える人がほかの国から来ている外国人でした。



わたしの韓国人の友達といえば
日本で出逢った友達ばかりで
こっちで新しく友達になった子は
昨年ミュージカルプログラムで出逢った子たち。
わたしの家の近くに住んでる友達というのはいませんでした。



それが
いま通っている学校で
新しく友達ができました。



正直
クラスに外国人がわたしだけ。
学校に通う前
『仲間はずれにされたらどうしよう』とか
必要のない心配をしてました。




それがフタを開けてビックリ。




初日に連絡先を交換する友達ができて
学校はじまる前にごはん行って
1対1でカフェでお茶したり
学校ではまいにちお菓子交換したり
来月ある休暇にいっしょにお出かけする約束したり




なんら

日本にいるときと変わらない。






わたしが英語のハングル読みを聞き取るのが苦手だったり
先生の言葉がうまく聞き取れなかったりしても
嫌な顔せずいつもわかりやすく教えてくれる。
いっしょにいると楽だと言ってくれる。




わたしはこの友達のおかげで
本当にまいにち学校が楽しいんです。
最初の一週間を乗り越えられたのは彼女たちのおかげです。




そして今日、知ったこと。




みんな
家族に日本人の友達ができたって
わたしのことを話してくれているそうです。
(家族の方々はだいたい言葉は通じるのか?と聞き返すそうです。)



そして
『初めて日本人の友達ができて嬉しい』
と言ってくれるのです。




どこかで
テレビやネットで見た
韓国女子とは?みたいなもので
先入観とか固定概念があったんだなぁと思います。



韓国女子は強いとか
いじめるとか
嫉妬するとか



よく考えたら
日本にいたってそんなことよるある話で
よーく考えたら
わたしも強い。笑
我がちょーーー強い。
もしかしたら 
わたしのほうがやっかいなんじゃないだろうか?笑




そんなこんなで
気が付けば
日本の友達と変わらないんです。
ごはん行こうと自分で誘いたかったら誘うし
わたしたちはいつもワリカン。笑




こんな友達出逢えると思ってなかったから
それだけでもいまの学校に通う価値があるなぁと思います。




もちろん
日本人といたら楽だなぁと感じることもありますよ^ ^




でも現状
彼女たちといるのもすごーくラク。




やっぱりなにごとも
枠をつくってる
線を引いてるのは
自分なんだなって思います。




いつでもどこでも
こうしてフラットに
いろんな人と出逢える自分でありたいです。




韓国にお嫁に来ました。

自分の直感を信じて生きてきたら いつの間にか韓国に。。 韓国人の旦那様と ソウル近郊、京畿道に住む日本人 韓国観光公社在韓日本人ネットワーク ブログ記者団第4期メンバー

0コメント

  • 1000 / 1000