【観光】久しぶりの仁川チャイナタウンも進化して台湾のお菓子のお店まで出現。

いつもは電車で行ってたチャイナタウン。
久しぶりに地下鉄で行ってみることにしましたーっ!!!





我が家の最寄り駅
4号線のオイド駅からはスイン線で一本!!!
乗ってるだけで到着しました🚃






最近できた地下鉄駅には
自転車を押して上がれるレールみたいなのもあります。




てか
日本ではチャリを電車に乗せるとき
輪行バッグという
自転車を分解して入れるカバンに入れてないと❎なんですが
そこはさすが韓国🇰🇷
なんでもアリ感出てますよねぇ。。




さて
改札出て3番出口を出ると





どどーーーんと
チャイナタウンの門が見えてきます。




お、地図もキレイになってる!!!!!




全体的に新築の建物が増えてました!!!




その中でも目立っていたのはこちら。
チャイナタウンの名物街。
どどーーーんとあったので見たけど
人影はポツリポツリ。。
歩かなくてもそこで名物は全部イケる系のようなので
時間がない!!とかのときに使えそうですね◎




『ミズシンゲンモチ』て。。



え、めちゃ日本やんけ!!!!!





もうなんでもアリですね。笑





そしてメイン通りへ入ると。。
相変わらず


人!!!!!




やっぱり食べ歩きが楽しいですよね♪




いま流行ってるのか?!
さとうきびジュースのお店が何軒もできてました。
ここが一番人だかりでした。
これ、中国で流行ってる???
それとも韓国で流行ってる???
知ってる方いらっしゃったら教えてください!!!!!





そして
なにげに旦那さんとの思い出があるココも。





雰囲気よさげなカフェができてた!!!





個人的には
なんかこういうシュールな置物とか




ビミョーなコピーとか笑
こういう笑っちゃうようなもの見るのが
けっこう好きだったりします。

これ、比較的クォリティ高くないですか???





歩いていくと
台湾のお菓子のお店もできてました!!!!!




おなじみの月餅




そして台湾お土産といえば!!のひとつ
ポンリスもいろんな味が。




クッキーやスコーン
ホールのチョコレートケーキまで充実の品揃え✨
味が台湾!!て感じなのかな???





そしてこのお店の売りは
どうやらこの生チョコ。
おいしそうだったけど
一粒1500ウォンとちょっとお高め。
(わたしには)
誰かにプレゼントするときに買いに来たいなと思いました^ ^





🗺場所はこちら🗺

韓国にお嫁に来ました。

自分の直感を信じて生きてきたら いつの間にか韓国に。。 韓国人の旦那様と ソウル近郊、京畿道に住む日本人 韓国観光公社在韓日本人ネットワーク ブログ記者団第4期メンバー

0コメント

  • 1000 / 1000