ちょっと前になりますが。。
ブログ記者団2期から4期のメンバーの中から数名で
FISスノーボードワールドカップビッグエア
の観戦に行ってきました。
このワールドカップ
国際スキー連盟が1994年から実施している世界選手権
オリンピックと並ぶ重要な大会
※wikipediaより
だそうです!!!!!!!!
開催場所は
アルペンシアスキージャンプセンター
平昌オリンピックに向けて
敷地内ではクロスカントリーなどの
競技地を造成中でした。
思っていたよりも
たくさんの方々が観戦に来ていたのでビックリ!!!!!
実はわたし雪国育ちですが
スノボもできないし
スキーも体育の授業でやりましたが
プルークボーゲンしかできない。。という
ウィンタースポーツ音痴なんです。
(その代わりに走ったり泳いだりは得意です✨)
だから勝手に
興味ある人少ないちゃうのーん?
って思ってたんですが
世界の有名選手たちが来るということで
たくさんのファンたちが観戦に訪れていました◎
いろんな国の国旗が配られていたんですが
出場選手がいないのに
日本の国旗もありました。
というか
日本の国旗が一番人気なくて売れ残り
横で韓国人が
『日本嫌い』と言っていたり。。
なんかちょっとさみしくなりましたが。。
わたしたちは張り切って
日本の国旗を片手に応援しました!!!!!
※注 : 日本選手はおりません。
さすがの韓国応援団は
サムルノリのみなさんで
観客を煽りながら盛り上げていました。
選手たちの演技はやっぱり素晴らしくて
こんな急なところから滑り降りて来て
見事にエアーを決めちゃうんだからビックリ!!!!!
ハーフパイプの演技は見たことがありますが
ビッグエアは初めて。
スキージャンプみたいに一本決めて来るのは
やっぱりシビれます。
ここはなんと!!
あの有名な映画
『トンマッコルへようこそ』
の撮影地です◎
カンヘジョンかわいかったなぁ。。♡
そして
娘のハルちゃんはこの頃のカンヘジョンに似てる。。♡♡♡
ということで
この日はあいにくの天気でしたが
これに乗るためにやって来ました。
トラクター馬車!!!!!
牧場内をぐるっと一周するこれに乗れば
撮影地もしっかり見れます。
が。。
この日は吹雪いていて
撮影地もぜんぜんうまく撮れないし
中継地点の頂上から反対側は危険で行けない
ということで
ここから来た道を引き返すことになりました(涙)
撮影地をしっかり見たい!!!
という方は
ぜひ!ぜひ!!ぜひ!!!
暖かい時期で天気のよい日に訪れることをオススメします◎
ホントに寒かった。。😫
降りてきてからは
羊の餌やりにチャレンジ!!!
見てます。。笑
『餌くれー!!!!!』
柵がメリメリ言うほど
首伸ばして来ます。
ちょっと怖いから。。笑
へっぴり腰ですが。。
餌やってみました。
もともと小さいとき
ふれあい動物園に行って
ヤギと羊に追いかけられたことがあって
苦手なんですが
頑張ってみました。
今回の宿は
スノボ大会の会場のあるアルペンシアだったんですが。。
なんと
出場してた選手たちと同じ宿でした◎
こちらは大会2位の選手。
『写真撮ってもいいですか?』
(いちお英語で聞きましたよ、ちゃんと)
にも快く答えてくれてこのポーズ!!!!!
congratulations✨
次はホテルでステキな思い出ができたので
それについて書きます◎
0コメント