わたしのベストスポット2016年

韓国観光公社在韓日本人ネットワークのテーマ記事


本日は

『わたしのベストスポット2016』

です。








  
わたしがご紹介するのは。。
先日オープンしたばかりの

スターフィールド ハナム


とりあえず

広い!!

キレイ!!!

なんでもある!!!!笑








在韓日本人にはうれしい

日本のお店もたくさんあります◎







みんなおなじみの

無印良品


まずは大好きな無印❤️
しかも店内が日本の無印みたい。
明洞の無印に行くことが多いんですが
そこはごちゃっとした感が否めないんですが
ここはキレイに整頓されてるかんじ。

日本にいるみたい!!

とちょっと錯覚しました。
商品量も多かったです◎







グルメは3つほど。

銀だこ

ごはん食べたばっかりで食べれなかったんですが
大阪に長く住んだわたしは時々食べたくなるたこ焼き。
銀だこだからきっとおいしいよね。。
次回食べるぞーーー!!!






LeTAO ルタオ

そしてわが故郷のうまいもん✨
ルタオもありました。
気軽に北海道ブランドが韓国で食べれるなんて。。
やっぱ日本と韓国は近い国なんだなと思った。





そして海外初出店の京都の牛カツ専門店

勝牛

ここだけすごい人、人、人。。
いつまで経っても列が途切れない人気っぷり。
牛カツ。。わたしも食べたい。。






ほかにもローカルフードをコンセプトにしたフードコートがあったり
人気店が入っているフードコートもあり
グルメはここで十分すぎるほど楽しめそうです◎






韓国の無印ってイメージのJAJUや
家具や雑貨のセレクト大型ショップのTICIAも
見たことないくらいの大規模店で入ってました。
TICIAは
日本の貝印のホーロー鍋シリーズや
日本のアイディア商品もあって
これまた在韓日本人にはうれしい感じです◎







もうとにかく広い店内には
SPAブランドからセレクトショップ
高級ブランドまで勢揃いしてます!!!!!






ALANDも路面店を凝縮したような広い店内。
WONDER PLACEもビックリするくらい広い。。
何度も言いますが。。
モール自体も広いけど
ひとつひとつのお店も広い!!!!!






COSがショッピングモールにあるのも初めて見ました。
ZARAとZARAHOMEも◎
わたし好みのコートとシャツがたんまりあったけど我慢。。






店内の広さの理由は

家族向けのお客様のため

なんだと思いました◎
子供服の他にも
子供の体験型教室のような場所もあって
お子様連れも子供をあやしながら楽しめるようになっていました。






そして個人的にオススメのお店

OYSHO

ジェラピケみたいなルームウェアのお店なんですが
韓国っぽいキャラクターものや
ちょっとオトナなものまで幅広いラインナップ。
最近自分のなかでパジャマブームなので
次回はここでお買い物したいなと思っています♡






なんでも揃う広い店内。。

車も売ってます!!!

ほかにヒュンデの売り場もあり
アメリカの電気自動車のテスラーの売り場は
いま準備中。。
11/29オープンだそうです◎






ホテルのフロントみたいだなと思ったら。。

チムチルバンまであります!!!

旦那と朝からここに来て
最後にショッピングとごはんして
楽しめるねって話してました。
中もきっと最新施設だから楽しいはず。。と
また次来る気マンマン。。






おなじみのスタバまで
スターフィールド仕様。
中に広々とテーブルがあって
ゆっくり過ごせそうでした◎






本屋さんに映画館まで勢揃い。
ほんとに

ないものはないのではないか?!

という、レベル。






すべての階からお隣の新世界百貨店へ繋がってます。
実は地下には以前にご紹介した
イーマートトレイダースもあり 
以前の記事はこちら

ほんとに

生活に必要なものがすべて揃います!!!!!







グルメからショッピングまで楽しめるココを

今年のわたしのベストスポット

にしたいと思います✨

お店情報

スターフィールドハナム

京畿道 河南市 新長洞 616
(경기도 하남시 신장동 616) 
[道路名住所]
京畿道 河南市 渼沙大路 750 
(경기도 하남시 미사대로 750 )

●行き方
地下鉄2号線 蚕室(チャムシル)駅よりタクシーで約30分
または9302番バス利用

地下鉄5号線 上一洞(サンイルドン)駅よりタクシーで約20分
または81番バス利用


コネストの紹介ページはこちら
公式ホームページはこちら






韓国にお嫁に来ました。

自分の直感を信じて生きてきたら いつの間にか韓国に。。 韓国人の旦那様と ソウル近郊、京畿道に住む日本人 韓国観光公社在韓日本人ネットワーク ブログ記者団第4期メンバー

0コメント

  • 1000 / 1000