【ブログ記者団】ソウルで気軽にハノクステイ③初めての景福宮

韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
ブログ記者団のツアー ハノクステイ記事
第三弾です!!!!!










韓国に住んで1年半。
韓国によく来るようになったときからだと
だいたい5年ほど経ちますが
行ったことがない場所がありました。





そう

景福宮 キョンボックン

です。





日本にいても
近くにあるから行かないところってありますよね?
例えば東京に住んでても
東京タワー行ったことないって人
けっこういるじゃないですか?
それと同じ。
(だと思っている。)





実は旦那氏は
京畿道に生まれてからずーっと住んでますが
生まれて30年以上経ってても
わたしと同じく
今回初 景福宮!!!!!






初めて記念日になりました♡







まずは。。
初めて見るだけでなくくぐりました♡

光化門カンファムン✨






到着すると史劇の練習みたいなのをしていました。
どうやら

첩종 チョッジョン

という朝鮮時代の王様が軍隊を集めてやっていた行事の練習のようでした。

ひとしきり練習を眺めまして。。
(けっこうこういうの見るのキライじゃない)






いよいよチケットGETして入場!!!!!






勤政殿(근정전/クンジョンジョン)

景福宮の正殿で
国家儀式や宴会が行われていた場所だそうです。





建物は二階建てですが
中は吹き抜けになっていて天井には龍などが描かれています🐉
この細かい模様を丹青というそうです。





これ、なんのためのものなんでしょう?
調べても出てこなくて。。
知ってる方、教えてください!!!!!






慶会楼(경회루/キョンフェル)

お祝い事や特別な行事が行われていた場所だそうです。

いまも特別拝観のときでないと
中には立ち入れません。





日本でも大阪城、五重塔と好きな建物があるんですが。。
久しぶりに

美しすぎて 惚れちゃいました♡






そしていろんな角度から撮影📷
もう 

うっとり〜♡


水面に映る姿まで美しい✨

特別拝観のときには
またぜったいに来ると決めました!!!笑





そして大好きな建物とわたし♡
柳の木もステキです。
(photo by わたしのペンの方)






どんどん中に進むと
道がステキでうっとり〜♡
紅葉もはじまってて
とーってもキレイでした🍁

ここで王様も愛を語ったのかなぁ。。
(ドラマの見過ぎ。笑)





香遠亭(향원정/ヒャンウォンジョン)

王様が家臣との親睦を深めるために使っていた場所だそうです◎
景福宮で一番景色が美しい場所だそうですが

わたしの中では2番です!!!笑






乾清宮(건청궁/コンチョングン)

当時の王様の皇后が日本からの刺客に殺されたという悲運の場所。
建物の作りは木目が美しく
わたしたちが韓国の建物のイメージとして抱いているもの
そのものな気がします。





本当なら夜間拝観の予定だったのが
明るく時間に見ることになりましたが
初めての景福宮は
明るく その姿がよく見える時間がいいなと思いました◎
ライトアップもステキだろうと思いますが
個人的にはそのままの姿がきっと好きなんじゃないかなーと思います。

ハンボク着て訪れている人もたくさんいて
今度はわたしもやって見たいなと思いました。




詳細情報
(住所)
ソウル市 鍾路区(チョンノグ)世宗路(セジョンノ)1-1
서울시 종로구 세종로 1번지 1

(電話番号)
(景福宮 文化財案内室)02-3700-3904、3905

(営業時間)
<3-5月、9-10月>9:00-18:00
<6-8月>9:00-18:30
<11-2月>9:00-17:00
※入場は閉宮の1時間前まで。
※状況により、観覧時間の短縮・調整の可能性あり。
休業日 毎週火曜日(※祝日と重なった場合は開園) 

景福宮公式ホームページはこちら



韓国にお嫁に来ました。

自分の直感を信じて生きてきたら いつの間にか韓国に。。 韓国人の旦那様と ソウル近郊、京畿道に住む日本人 韓国観光公社在韓日本人ネットワーク ブログ記者団第4期メンバー

0コメント

  • 1000 / 1000